お子さんが6歳未満の間は道路交通法で
チャイルドシートの着用が
義務付けられているので、
マイカーをお持ちの方は、赤ちゃんが
生まれる前にチャイルドシートを
購入しておかなくてはいけません。
チャイルドシートを購入する場合、
誰でもできるだけお値段がお手ごろな
ほうがいいと考えると思いますが、
お値段が安いと安全性も低くなるか
どうかが気になるところですよね。
そこで、ここでは
- 安いチャイルドシートは安全性が低いのか
- チャイルドシートの価格の相場はどれくらいなのか
- 価格もお手ごろで安全性も問題ないお勧めのチャイルドシートとは
について解説させて頂きたいと思います。
これからチャイルドシートを購入しよう
と思っているけれど、チャイルドシートの
値段と安全性が比例しているのかどうか
気になる方は、ぜひ、以下の記事を
ご覧になってくださいね。
安いチャイルドシートは安全性が低いの?
チャイルドシートは新生児から1歳
ぐらいまで乗せられる乳児用や、
新生児から6未満まで乗せられるもの、
3歳から11歳まで乗せられる
学童用もの、固定式、回転式など
様々なメーカー、種類、価格のものが
販売されています。
チャイルドシートは、価格で安全性が
決まるのではなく、国土交通省の
安全基準に適合し、安全基準に
適合している証の型式指定マークが
貼られているチャイルドシートであれば、
価格が高くても安くても安全性に
問題はありません。
型式指定マークには、国土交通省の
安全基準に適合したことを表すものの
ほかにも、国で安全性に問題ないと
認められている欧州や米国の
安全基準適合マークが貼られた
チャイルドシートも日本の安全基準を
満たしていとされ、国内で
販売されています。
チャイルドシートの不使用の
危険性のテストをしている動画を
youtubeで見つけました。
チャイルドシートを取り付けないと
どれくらいお子さんが危険なのか
知っておくために、ぜひ、
ご覧になっておいてくださいね。
チャイルドシートの安全基準って?
国土交通省では、50キロでの衝撃試験、
ベルトの引っ張り試験、バックルの
かい離力試験など定められた試験を
行い、さらに、安全基準への適合性を
確認するための装置式指定制度を設け、
この技術基準に適合したチャイルド
シートを型式指定しています。
型式指定されたチャイルドシートには
安全基準を満たしている証の
型式指定マークが表示されます。
安全なチャイルドシートはどこを見て選ぶ?
購入するチャイルドシートが
安全であるかどうかはどこを見て
選ぶのかというと、前述しております
型式指定マークがチャイルドシートに
貼られているかどうかです。
この型式指定マークが貼られていたら、
値段が安くても高くても
安全性に問題ないと国土交通省が
認めているチャイルドシートなのです。
チャイルドシートの価格の相場は?
チャイルドシートは上記でもご紹介
しましたように新生児から1歳ぐらい
まで乗せられる乳児用や、新生児から
6未満まで乗せられるもの、
3歳から11歳まで乗せられる学童用の
もの、固定式、回転式など様々な
ものがありますが、
新生児から6歳未満まで使用できる
ものが一番コストパフォーマンスが
良いと思います。
回転式のチャイルドシートは
乗せおろしに便利なのですが、
固定式と比較すると値段が
少々お高くなっています。
チャイルドシートの価格は
ピンキリなのですが、一般的な
相場は、1万円強から3万円ぐらい
だと思います。
人気の価格帯はどのくらい?
チャイルドシート選びは価格と
いうよりも、取り付けや赤ちゃんの
乗せおろしが楽で、安全性が高いもの、
かつ値段がお手ごろなものが人気が
高くなります。
一般的に3万円ぐらい出せば、
上記のような機能が充実した安全性の
高い人気のあるチャイルドシートが
購入できますので、人気の価格帯は
3万円前後であると言えます。
安全性も価格も大事!コスパで選ぶなら?
機能や安全性も大切なのですが、
やはり価格の安さも購入する基準に
なりますよね。
そこで、以下に安全性もコスパも良い
おすすめのチャイルドシートを
ご紹介させて頂きたいと思います。
タカタ 04ビーンズ
このタカタのチャイルドシートは、
新生児から4歳まで使える上に価格が
ネットショップのアマゾンで、
2016年3月時点で10800円と
大変お買い得となっています。
チャイルドシートアセスメントの
乳児モードで最高の優の評価を
もらっているくらい安全性も高く、
シートベルトで固定するタイプですが、
取り付け方法も簡単な、
コストパフォーマンスに優れた
おすすめのチャイルドシートです。
コンビチャイルドシートコッコロ
このコンビのチャイルドシートは、
優しいカラーの中からお好きなものを
チョイスできるおしゃれな
チャイルドシートです。
新生児から4歳児まで使えます。
重さはペットボトル3本分と
とっても軽量で、乗せおろしも
しやすく、シートも洗えるので、
とっても清潔に使用できます。
ヨーロッパの安全基準にも
適合しています。
価格はネットショップのアマゾンで、
2016年3月時点で13674円とかなり
コストパフォーマンスに優れた商品です。
⇒Amazonでコンビチャイルドシートコッコロの口コミを確認する
まとめ
チャイルドシートは価格によって
安全性が決まるのではなく、
国土交通省の安全基準を満たしている
証である型式指定マークが貼られて
いるかどうかがチャイルドシートの
安全性を判断する基準となっています。
チャイルドシートは機能やデザイン
によって種類や価格が様々なので、
安全性とともにコスパを重視するので
あれば、上記でご紹介しました2点の
チャイルドシートの購入をおすすめします。