マイカーをお持ちの方は、
車の塗装はできるだけ長期間
キレイな状態をキープしたいと
思っているのではないでしょうか。
でも、気をつけないと
車の塗装は紫外線、つまり日の光で
劣化してしまうかもしれないのです!
「では、車の塗装を紫外線で
劣化させないためには
どのような対策を行ったらいいの?」
と疑問に思った方のために、ここでは、
- 車の塗装が
紫外線で色あせする原因 - 車の塗装を劣化させないための
5つの対策法
について詳しく解説させて頂きます!
車の塗装はなぜ紫外線で
劣化してしまうのか、
また、車の塗装を紫外線で
劣化させないためには
どのようなことをすればよいのか
詳しくお知りになりたい方は、
ぜひ、以下の記事を読んでみてくださいね。
車の塗装が紫外線で色あせする原因
車の塗装は様々な原因で劣化しますが、
日の光、つまり紫外線でも
色あせしてしまいます。
では、なぜ車の塗装は紫外線を浴びると
劣化してしまうのかについて
疑問に思っている方のために、
以下でその理由を
詳しく解説させて頂きますね。
紫外線により塗装の色素の化学結合が切断される
実は、日光も含めた光は物質に当たると
分子や結晶が共鳴振動を起こし、
熱エネルギーを発生します。
そのため、紫外線は
車の塗装面を含めた全ての有機物の
分子結合を破壊してしまうため、
塗装の色素の化学結合は、
紫外線によりクリア塗装の表面から
少しずつ破壊されていき、
塗装が剥げて触ると
手に白い粉のようなものがつく現象である
粉化現象が継続的に発生しますので、
車の塗装面は紫外線を浴び続けていくと
塗装の深い部分まで粉化現象が
進行していき劣化してしまうのです!
車の塗装を劣化させないための5つの対策法
「紫外線を浴びると
車の塗装が劣化してしまうと言うけれど、
なんとか劣化を防いで
長期間きれいな車の塗装面を
キープしたい!」
という方のために、
以下に車の塗装を
劣化させないようにするための
5つの対策法をご紹介させて頂きます!
①車は雨風が防げるガレージに駐車する
紫外線から車の塗装面を守るためには、
普段マイカーを日差しや雨風が防げる
ガレージに駐車することをおすすめします。
こうすれば、駐車している間に
紫外線や雨風を車が浴びるのを
防ぐことができますので、
車の塗装面の劣化を防ぐことができますよ!
②駐車場に屋根がない場合はカバーをかける
駐車場に屋根がない場合は、
ジャバラ式やドーム型のテントのような
簡易式のガレージを
駐車場に設置することをおすすめします。
こうすれば屋根がなくても駐車中に
日の光や雨風を防ぐことができ、
紫外線による車の塗装面の劣化を
防ぐことができます。
ただし、月極めで
屋根のない駐車場を借りている方は、
必ず大家さんに
これらの簡易式のガレージを
設置していいかどうか
事前に確認し、許可を頂いてから
設置してくださいね。
youtubeにてジャバラ式の
簡易ガレージの設置方法を
紹介している動画を見つけました。
ジャバラ式の簡易ガレージは
どのように設置してどのように使用するのか
知っておきたい方は、
ぜひ、以下の動画をご覧になってくださいね。
③こまめに洗車して塗装を汚れた状態にしない
車の塗装面に付着した汚れを
少しだからといって
長期間放置しておくと
そこから車の塗装面が劣化してしまいます!
ですから、マイカーの塗装面を
きれいな状態にキープしたいのであれば、
こまめに洗車して、
車の塗装面を常にきれいな状態に
キープすることをおすすめします。
ただし、洗車のし過ぎも
塗装面にはよくありませんので、
雨の中を走行した後とか、
鳥のフンとか泥汚れが付いたときは
すぐに洗車したほうが良いですが、
それ以外の時は
1週間から2週間に1度ぐらいの
ペースで洗車すれば、
十分車の塗装面のキレイさを
長期間キープすることができますよ。
④エナメル塗料の車を選ぶ
実はメタリックのような車の塗装は
紫外線の影響により劣化しやすいので、
より車の塗装面のきれいさを
長期間保ちたいのであれば、
紫外線の影響を受けにくい
エナメル塗料のような車を
チョイスすることをおすすめします。
余談ですが、白い車も塗装が強く
紫外線の影響を受けにくいので
おすすめです。
⑤業者にコーティングをしてもらう
屋根のない駐車場に普段駐車していて、
上記でご紹介しましたような
簡易ガレージを設置することができない!
という方は、
業者にガラスコーティングなどの
保護膜を車の塗装面に
施してもらうことをおすすめします。
車の塗装面をコーティングしておけば、
屋根のない駐車場に駐車している方も、
屋根付きのガレージに駐車している方も
マイカーの塗装面の色あせや劣化を防ぎ、
長期間塗装面をきれいな状態に
キープすることができますよ。
まとめ
いかがでしたか?
車の塗装面は紫外線を浴びると
クリア塗装の表面から
少しずつ破壊されていき、
塗装が剥げて触ると
手に白い粉のようなものがつく
現象である粉化現象が
継続的に発生し、
長期的に紫外線を浴び続けていくと
塗装の深い部分まで粉化現象が
進行していき劣化してしまいます。
そんな車の塗装面の
色あせ及び劣化を防ぐためには
以下の5つの対策法を行うことを
おすすめします。
①車は雨風が防げるガレージに駐車する
②駐車場に屋根がない場合はカバーをかける
③こまめに洗車して塗装を汚れた状態にしない
④エナメル塗料の車を選ぶ
⑤業者にコーティングをしてもらう
これらの対策法を行えば、
マイカーの塗装面の劣化を防ぎ、
長期間きれいな塗装面を
キープすることができますよ!